E-Future、Mr Pham Quang Hieu 大使と共に沖縄県知事を訪問

♻️ 昨日2025年7月11日、ベトナム-日本起業家協会(E-Future)は、駐日ベトナム大使の Mr Pham Quang Hieu と共に、沖縄県政府を訪問し、デジタルトランスフォーメーション(DX)およびスタートアップ支援における戦略的協力の推進を目的とした会談を行いました。

📍 会談は沖縄県庁(那覇市)にて行われ、沖縄県知事ならびに知事室、産業労働部の幹部職員が出席されました。

💼 E-Future からの代表団は以下の通りです:
1️⃣ Mr Nguyen Manh Hung – E-Future会長、Izumi Innovation社 COO
2️⃣ Mr Le Long – E-Future事務総長、Izumi Innovation社 CEO
3️⃣ Mr Truong Cong Son – E-Future政策部長

🎤 会談の中で、E-Future代表は協会の概要を紹介し、日越間の起業家、スタートアップ、テック系専門家をつなぐ架け橋としての役割を強調しました。

🌱 Mr Pham Quang Hieu 大使は、貿易、観光、教育などの伝統的な分野に加え、DXが今後の重要な戦略分野であると述べ、協力可能な具体的提案を提示しました。ベトナムと沖縄との間でのスタートアップ支援やデジタル分野での協力強化が期待されています。

💬 沖縄県の代表は、ベトナムにおけるスタートアップ支援やIT人材の質向上に対する関心を示し、E-Futureおよびベトナム大使からの提案に対し前向きな反応を示しました。これにより、今後の持続可能な協力プログラムへの道が開かれました。

🎁 会談の最後には、ベトナムと日本の友好関係を象徴する記念品が沖縄県知事に贈呈され、協力の意志と友好の絆が再確認されました。

🤝 今回の訪問は、日越両国の企業・スタートアップ支援機関・行政の間で効果的なネットワーク構築を目指す重要な機会となりました。特に、大使館と共に同行した E-Future の存在は、同協会が果たす連携・架け橋としての重要な役割が認められていることを示しています。

🚀 今後も E-Future は、DX・イノベーション・持続可能な発展を中心とした国際協力プログラムの推進に尽力し、日越間の友好関係に貢献してまいります。