E-Future、第10回ベトナム・日本祭りで際立つ存在感を示す
📅 2025年7月4日から6日にかけて、ベトナム・日本起業家協会(E-Future)は、ダナン市ビエンドン公園で開催された第10回ベトナム・日本祭りにて紹介ブースを出展しました。本イベントは、両国間の文化・経済・外交の交流を目的とした年間最大規模の行事の一つであり、国内外から数千人の来場者を集めました。
🎌 2014年に初開催されたダナン市の「ベトナム・日本祭り」は、年を重ねるごとに両国の文化と経済をつなぐ持続可能な架け橋としての地位を確立してきました。2025年の今回は、開催10周年という節目を迎え、ビジネス、教育、投資、テクノロジー、スポーツ、観光など、さまざまな分野において包括的な交流の場を提供するイベントとなりました。
🌱 E-Futureは、「持続可能なスタートアップエコシステムの構築、イノベーションの促進、国際的な連携」を使命とし、日本市場への資金・技術・ネットワークのアクセス支援を通じて、多くの企業の成長を後押ししてきました。
今回の祭りでは、E-Futureは活気あるコネクターとしての姿を体現し、以下の代表的なプログラムを紹介しました:
✅ Vietnam Startup Contest 2024
✅ E-Talk:カフェスタイルの起業家交流会
✅ 革新的スタートアップ企業のインキュベーション支援
✅ ベトナム・日本間スタートアップエコシステムの連携構築
✅ ベトナム地方都市の投資誘致とプロモーションを目的とした座談会
🎯 E-Futureのブースは、イベント会場の中でもひときわ賑わいを見せ、日越間のビジネス連携を模索する企業、資金・アドバイザー・市場を求める若手起業家、技術移転やイノベーションに関心を持つ団体、そしてベトナムの投資環境やスタートアップエコシステムを調査する日本のパートナー企業など、幅広い来場者を引きつける活発な交流の場となりました。
📍 これに先立ち、7月4日、2025年ベトナム・日本祭りの枠内で、「ダナン市と日本の間におけるスタートアップ・イノベーション支援と投資促進に関する座談会」が開催されました。本イベントにおいて、ダナン市イノベーションスタートアップ支援センターとE-Futureは、日本の投資ファンドとダナンのスタートアップ企業との連携を促進することに合意し、さらに、E-Futureが主催した各種スタートアップコンテストで優秀な成績を収めたプロジェクトも紹介されました。これにより、多くの潜在的分野における二国間協力の可能性が広がる機会となりました。
🤝 この活動は、投資促進・技術移転・国際統合を推進する上でのE-Futureの戦略的な橋渡し役としての役割を改めて示すものであり、ダナン市が地域におけるトップクラスのイノベーション拠点として成長し、将来的に日本のような潜在力の高い国際市場に一歩一歩近づくための礎となっています。
🚀 第10回ベトナム・日本祭りは、両国の人々が互いの文化や価値観をより深く理解する絶好の機会であるだけでなく、持続可能で戦略的なパートナーシップを築くための重要な起点にもなっています。JETRO、JNTO、JCCI、JASSOといった主要機関をはじめ、日本の地方自治体や大手企業の積極的な参加により、本イベントは両国のスタートアップコミュニティにおける分野横断的な連携ニーズの高まりを改めて示すものとなりました。
✨ E-Futureの本祭りへの際立った参加は、次のような同協会の戦略的ビジョンを改めて鮮明に示しました:「スタートアップ精神を広げ、つなぐ先駆的なハブとして、ベトナムと日本の企業コミュニティの発展を支援し、ベトナムのスタートアップが国際競争力を高めるための力となること」。